教室案内

教室概要

東京都江戸川区葛西地区および千葉県市川市行徳地区の2カ所で教室を開催しています。

教室名葛西空手教室
場所東葛西コミュニティ会館、南葛西会館 等
稽古日毎週土曜日 18:00-21:00
教室名行徳空手教室
場所行徳公民館
稽古日
毎週水曜日 19:00-21:00

料金表

葛西空手教室、行徳空手教室のどちらの教室に入会されても、両方の稽古に追加料金なしでご参加頂けます。

入会金一人 3,500円
月会費一人 4,500円/月
(ご家族2人目からは2,500円/月)
スポーツ保険小・中学生 800円/年 高校生以上 1,850円/年
団体加盟料江戸川区空手道連盟 1,000円/年
東京都空手道連盟  1,000円/年
全日本空手道連盟  2,000円/年
その他道着・防具・審査費用・大会出場費等

教室ギャラリー

道場訓

始祖、糸洲安恒先生が示された「糸洲十訓」を先代宗家の坂上隆祥先生が道場生に簡潔に表されたものです。糸洲なければ空手無しというほど偉大な教えを残されています。
先代の示された道場訓は意外なことに空手の技には触れられておりません。空手を社会生活でどのように活かすのかをお示しされているのだと思います。

一、礼節を重んずること
礼儀を身に付けることは感謝を知ることです。
元気で笑顔のあいさつは周りを幸せにします。
一、正しい心を以て聖拳とすること
空手を学ぶ者は鍛えた技を、暴力(正義を伴わない力)として使ってはならないという教えです。
空手で学んだことで、社会に貢献できる人間になること
一、過激なる言動行為を慎むこと
暴力や人を傷つける言葉を慎む。
人前で空手の力を誇示するような行動をとってはならないということ
一、相信じて和すること
我を少し押さえ、相手の立場に立って考える思いやりをもつこと
空手は相手なしでは成り立たない。自分をより高めるためには、他人を敬うことが大切 である。
一、究道の精神を怠らざること
武道としての空手道の修行は、一生かけて追い求めるものであり、一生を通じて極意に一歩でも近づこうとする姿勢が糸洲空手の本義と考えます。

指導者紹介

大貫 光伸
昌武館空手道クラブ 代表

日本空手道糸洲会
 理事
江戸川区空手道連盟
 副理事長
 審判部副部会長
(公財)全日本空手道連盟
 公認審判員
 資格審査員
(一社)東京都空手連盟
 審判部会委員
 中学校武道指導者
(公財)日本スポーツ協会
 公認スポーツ指導者

西ヶ谷 光彦
昌武館空手道クラブ 副代表

日本空手道糸洲会
 評議員
江戸川区空手道連盟
 理事
(公財)全日本空手道連盟
 公認審判員
(一社)東京都空手道連盟
 公認指導員
 中学校武道指導者
(公財)日本スポーツ協会
 公認スポーツ指導者

吉岡 郁典
昌武館空手道クラブ 副代表

日本空手道糸洲会
 評議員
(公財)全日本空手道連盟
 公認審判員
(一社)東京都空手道連盟
 公認指導員
 中学校武道指導者
(公財)日本スポーツ協会
 公認スポーツ指導者