糸洲流、糸東流 の伝統空手や、全日本空手道連盟 競技規定 の「形」や「組手」を指導しています。
東京都江戸川区(葛西空手道教室)及び 千葉県市川市(行徳空手道教室)で活動してます。
葛西空手道教室は、江戸川区葛西周辺の施設、行徳空手道教室は、行徳公民館で、地域の方々を中心に稽古しています。
稽古生は小学生から主婦や壮年世代まで幅広く、空手道を通して『礼節を学び、体力づくり、技の修得、大会での上位入賞』を目的として稽古に励んでいます。
時にはお花見やバーベキュー、合宿などで他道場との交流も行い、楽しいイベントも行っています。
形(かた)稽古
基本技(攻撃・防御方法や立ち方)とそれらを組み合わせた形の練習を実施します。
基本技、基本形の練習は全員で行い、試合や審査に向けた修得形の練習を行います。
組手(くみて)稽古
全日本空手道連盟の競技規定に則った防具着用の寸止めルールでの組手を稽古します。
形の稽古で練習した攻撃・防御の技を、相手と行うことで実践感覚を養います。
昇級・昇段審査
昇級審査は昌武館稽古場所にて原則2か月に1回実施しています。
昇段審査は日本空手道会館にて年に2回実施しています。
加盟団体
公益財団法人 日本空手道連盟
一般社団法人 東京都空手道連盟
江戸川区空手道連盟
千葉県空手道連盟
市川市空手道連盟
公益財団法人 日本スポーツ協会
日本空手道 連合会
関東空手道 連合会